わたしらしい
がん治療ノート
がん治療にどのようなことを望みますか?
できる治療はなんでも挑戦したい、できるだけ入院せずに外来で治療をしたい、という希望や、3か月後にどうしても参加したいイベントがある、などの予定がある方もいらっしゃるかもしれません。
また、複数の治療を医師から提案されて、どれを選んだらよいのか迷ったり、悩んだりすることもあるかもしれません。
「わたしらしいがん治療ノート」は、"患者さんご自身が気持ちを整理して治療を決めるため"、"望む生活をかなえるため"のお手伝いをしたい、という思いから作成しました。
まずは今、あなたがどのような価値観や考えを持っているのか整理してみませんか?
そして、治療をサポートしてくれる主治医にあなたの価値観や希望を伝えることは、よりよい治療選択につながります。ぜひ、このノートをご活用ください。
- PDFをダウンロードして書き込めるシートとなっています。
- 開いた先でPDFがダウンロードできます。
大切にしたいこと
大切にしたいこと、この先したいことはどんなことでしょうか。考えや希望をあらかじめ整理しておくことで、主治医や大切な人(家族やパートナー、友人など)に伝えやすくなります。考えや希望は、いろいろなきっかけで変化するもの。後から変わってもかまいません。
治療に対する希望
治療に対する向きあい方は人それぞれ、正解があるわけではありません。主治医をはじめとした医療チームが、あなたを理解した上で治療のサポートができるように、大切にしたいことやこの先の予定、目標などはあらかじめ共有しておきましょう。
病気について整理する/治療法について整理する/家族と相談する
今の病気の状態、説明された治療法について主治医から聞いたことを整理してみましょう。聞き逃した項目がないか確認しやすくなりますし、わかっていることも書き出してみると、頭を整理することができます。また、病気や治療法について家族で話し合ってみましょう。
主治医に伝える
納得した治療やケアを受けるために、今の考えや希望を主治医を含む医療従事者に伝えることが大切です。スムーズに伝えられるよう、まずは伝えたいことをあらかじめ書き出しておきましょう。言葉で伝えないと、上手く伝わっていないこともあります。
医療費・お金のこと
医療費の不安を軽減するために利用できる、さまざまな制度があります。利用してみたいものや詳しく知りたいものにチェックを入れ、調べた情報を書き込んでいきましょう。治療が始まる前に調べておくと、気持ちに余裕が生まれます。
仕事のこと
仕事をしながら治療を受けることができるようになってきました。仕事は経済的な支えになるだけではなく、仕事をしているからこそ活用できる制度もあります。まずは、勤め先の就業規則などで、治療と仕事を両立するためのサポートを確認してみましょう。気持ちが不安定なときは、仕事をやめるかどうか、慌てて判断しないほうがよいでしょう。
周りの人にどう伝えるか/周りの人にお願いしたいこと
がんと診断されると、治療のこと、家庭のこと、仕事のこと、お金のことなど、考えることがたくさんあります。自分で全部抱えこまずに、家族、親戚、近所の方、病院のソーシャルワーカーや行政担当者など、周りの人に相談、お願いすることも大切です。これから安心して治療を受けるために、また周囲から適切なサポートを受けるためにも、周りの人に病気についてどのように伝えるかを考えましょう。
困ったとき、だれかに相談したいとき
困ったとき、だれかに相談したいときは、がん相談支援センターへの相談をおすすめします。がん相談支援センターは、全国のがん診療連携拠点病院や地域がん診療病院、小児がん拠点病院に設置されている、がんに関する相談窓口です。だれでも無料・匿名で利用することができます。
わたしの治療記録
これまでに受けた治療について、覚えておきたいことや医療従事者に伝えたいことがあればメモをしておきましょう。
また、がんの治療中には、痛み、だるさ・倦怠感、眠れない、食べられないなど、さまざまな症状があらわれることがあります。あなたが抱えている症状を伝える際には、以下の「さまざまな症状の伝え方」もご活用ください。
- 監修
- 国立がん研究センター がん対策情報センター本部
副本部長 若尾 文彦 先生 - 更新月
- 2024年4月